Apr 21, 2015
FABEXご来場ありがとうございました!
去る4/15 wed~17 fri、東京ビッグサイトにて行われた食品関連の一大展示会FABEXにて、ブース出展をいたしました。たくさんのブースのなかから、弊社ブースにお立ち寄りいただいたみなさま、誠にありがとうございました。
本展示会はB to B向けの展示会ではありましたが、弊社の新ブランドであるBocchiのお披露目も兼ねてのプレゼンテーションを行いました。その様子を少し写真に収めましたので、ぜひご覧ください!
ブース全体です。左壁面では農産物としてのピーナッツの...
Apr 9, 2015
Bocchiのピーナッツペースト 美味しさのヒミツ01
落花生栽培に適した土壌と、親子三代にわたって受け継がれてきた伝統の職人技。
Bocchiのピーナッツペースト、美味しさのヒミツをご紹介します。
まずひとつめは、ここ千葉県房総半島北東部の気候風土。
九十九里浜の陽ざしと潮風、砂まじりのミネラル豊富で肥沃な土壌が、Bocchiのピーナッツに特別な香りと味わいをあたえてくれています。
弊社匝瑳工場では直売もしていますので、お近くにいらした際はぜひお立ち寄りください!
〒 289-3181 千葉県匝瑳市野手1437-1
TEL:04...
Apr 9, 2015
ブーランジュリ「365日」
弊社のピーナッツをパンの材料として使ってくださるアトリエのひとつ、渋谷・富ヶ谷の有名ブーランジュリ「365日」。そのオーナーシェフである杉窪章匡氏のインタビューを、当サイトのMAGAZINEページで公開しました。
素材に徹底的にこだわる杉窪シェフと弊社のピーナッツ、その気になる関係を探ります。
ぜひご覧ください。
MAGAZINEページはこちらから
...
Apr 9, 2015
Bocchi Website Open !!
千葉県房総半島で、良質な落花生を提供してきたセガワが、長年知り尽くしたピーナッツそのものの味わいを余すところなく引き出した本当に美味しいピーナッツ・ペーストを、当社のブランド「Bocchi」から発売しました。
そして、それに伴い「Bocchi」のウェブサイトも併せて公開し、当社のピーナッツにまつわるアレコレを発信していきます。
これからも、どうぞよろしくお願いします。...