Bocchiのこだわり
Policy of Bocchi

農業・落花生栽培

九十九里浜の陽ざしと潮風、砂まじりのミネラル豊富で肥沃な土壌を活かし、自社圃場では農薬や化学肥料を使わず、有機資材の力で落花生栽培に取り組んでいます。
農地は借地以外に耕作放棄地を購入し、開拓して落花生の栽培を行っています。自社で農地の開拓から行うことで、栽培ノウハウを蓄積され、土地により適した種子の保存が可能となります。そして、人と自然に優しく且つより安定した収穫高を得る農業を実践することで、新規就農者や既存の農家さんたちの落花生栽培支援を行っていくことを目指しています。

Bocchiの商品づくり

自社圃場で農薬や化学肥料に頼らずに育てた落花生と、千葉県内の契約農家さんが丹精込めて栽培された落花生を素材とし、落花生本来の味を引き出すために熟練職人たちが丁寧に加工しています。また、商品には極力、食品添加物を使わずにつくることで、美味しさと同時に安心できる商品であることも常に意識しています。そして、フードロスを減らすことで、持続可能な食のサイクルを生産者、福祉、地域一体となって生み出します。

Bocchiの商品を通じて日々の食事が楽しくなり、ユーザーの皆さんの健康に役立つこと、そして同時に環境へも配慮すること。この両方を叶えていくことが、とても重要だと考えています。千葉の誇りとして、全国に自慢したくなるような商品を作り続けます。

ユーザーの皆さんとの距離感

ユーザーの皆さんに千葉の落花生のことをもっと知ってもらうために、落花生の種蒔きや収穫体験を行なっています。2019年からは「野積祭(のづみさい)」と銘打ち、九十九里の自然を感じられる楽しいイベントや食を織り交ぜながら、春に種を蒔き、夏に掘り取りを行っています。自分たちが口にするものについて知ることは、安心につながり、本当の美味しいに出会えるきっかけとなります。
Bocchiは、日本一、ユーザーの皆様と距離の近いピーナッツブランドです。

  • SDGs
    Bocchiは豊かな自然や地域の人々に貢献し、
    千葉県の落花生産業を元気にします!

  • 2 飢餓をゼロに
    生産者への落花生栽培技術の普及とサポート、機械化による省力化を推進する。これからの露地栽培を襲うであろう天候不順による品質不良を防ぐため、落花生フードロス削減対応施設内の乾燥調整施設にて、食品ロスを減らすことで生産者の収益を確保していく
  • 7 エネルギーをみんなに そしてクリーンに
    旭工場、匝瑳工場、落花生フードロス削減対応施設の屋根上で太陽光発電し、年間使用量の大部分を自社で賄う
  • 8 働きがいも経済成長も
    生産者や豊かな自然、地域の高齢者や障害を持つ方々へ落花生手むき作業の委託など、事業を通じて地域貢献をする。良い商品を普及することでたくさんのお客様の笑顔に貢献すると同時に、経済成長も同時に推し量る
  • 12 つくる責任つかう責任
    落花生の加工過程で発生する、落花生の殻、搾油後に残ったピーナッツや薄皮をアップサイクルすることで食品ロスを減らし、新しい商品を生み出すことで持続可能な消費と生産の循環を確保する
  • 15 陸の豊かさも守ろう
    生産者と共に農薬、化学肥料を極力使わない農業を推進し、土壌・地下水・河川の汚染を防ぐことで、豊かな自然を未来へ繋いでいく